youtube

Review

専門学校副校長に聞くBuild’sの感想

東京ノアランゲージスクール様

学校・教育機関日常清掃

Review

※これはBuild’sのお客様のお声の記事です。

こんにちは、Build'sチャンネルの松原です。

高田様

東京ノアランゲージスクール 副校長

Build’sのポイント

独立開業でお悩みの方、清掃会社乗り換えをご検討の方はお気軽にお問い合わせください!

  • point01

    FCオーナーによる責任感のある仕事

  • point02

    厳しい品質管理体制

  • point03

    短時間の依頼でもOK

  • point04

    時間がなく作業内容による価格設定

お気軽にご相談ください

資料請求・お問い合わせ

オープニング

“松原”
こんにちは、Build'sチャンネルの松原です。今日はお客様インタビューということで、東京ノアランゲージスクール様に伺って、お客様にBuild'sのサービスって一体どういうサービスなのかっていうことをちょっとお聞きしようと思います。よろしくお願いします。

お客様インタビュー

“松原”
東京ノアランゲージスクール副校長の高田様に来ていただいています。高田様よろしくお願い致します。

“高田様”
よろしくお願いします。

Build’sを導入する前の状況は?

“松原”
早速なんですが、Build'sをご導入いただいて、本当にいつもありがとうございます。Build'sを導入する前の状況だとか、困っていたこととか、そういうのをちょっと聞かせていただければなと思うんですけど。

“高田様”
はい、私ども東京ノアランゲージスクールは、2015年からBuild'sのサービスを導入しまして、8年目になりました。

“松原”
ありがとうございます。

“高田様”
導入する前は、私どもは外国人留学生の対象とする日本語学校なので、初めて外国から来た生徒さんなんですけれども日本の習慣とか、まだ慣れていない方ばかりなんで日常生活はもちろんなんですけれども、清掃も衛生面も職員さんだけではもう対応しきれない部分がたくさんあります。

“松原”
Build'sを導入前は自分たちで清掃行ってたんですか?

“高田様”
自分達でよくしました。職員だけではなくて、留学生にもアルバイトという形でお願いしてました。

“松原”
なるほど。

“高田様”
もちろん学生さんの生活面の支援にもなるんですけれども、やはりやりきれない部分はたくさんありまして困っていたことがたくさんありました。

“松原”
通常業務もある中で清掃も一緒にっていうのは、なかなかこうやりきれないとか、そういう時に、テレアポでなんか一回ちょっと会ってくださいみたいな感じで営業がかかってきたんですかね?

“高田様”
そうです。そのとおりです。

なぜBuild’sを導入しようと思った?

“松原”
それで導入にこう至った経緯というか、そのBuild'sにお願いしようと思った理由って何かありますか?

“高田様”
普段忙しくない時はいいんですけれども、特に申請とか卒業、進学とかそういう時期になると、かなり業務量が増えてすごく忙しい日々でしたので、その時、電話頂いた営業の方の「何でも相談できますので、一回私たちの話を聞いてみませんか?」という明るい声を聞いた時にすごく私たちもホッとしたことがありました。

“松原”
じゃあ、Build'sさんに任せたらよくなるんじゃないかなとおもって、期待していただいて、お願いいただいたと。

“高田様”
そうです。

清掃のスケジュールは?

“松原”
今、東京ノアランゲージスクールさんでBuild'sが清掃をやらせていただいてるんですけども、どういうようなスケジュール感というか、どういう形で入らせていただいてるんですか?

“高田様”
大体私どもは月曜日から金曜日まで授業するので、授業する日の朝来ていただきまして、もちろんこちらの入学式とかは担当の方に相談して、午後に変更したりとかはしますけれども、大体1日2時間ぐらいかな、うちはこじんまりしている学校なので。

“松原”
結構朝早く入らせていただいてるんですか。

“高田様”
私どもは9時からですけれども、今はコロナだから9時半から10時あたり。

“松原”
大体そこから2時間ぐらい?

“高田様”
はい。

Build’sのサービスの良いところは?

“松原”
Build'sがサービスに入って、最初にチェックしたポイントというか、「あ、これBuild'sだからできるんだな」と思ったようなことって何かありますか?

“高田様”
トイレですね。学生にお願いしてやっていたのが、やはり市販の洗剤とか使うので、プロだからこそ使う洗剤の質や効果がちょっと違うかなと思いました。トイレットペーパーの交換とか、あと手を洗うところに鏡があり、それも丁寧に拭いていただいて。特に感心したのは掃除しながら、詰まり具合をチェックしてもらって、適切なアドバイスもしていただきましたので、とても助かりました。

“松原”
単純に清掃するだけじゃなく、色々と改善するためのアドバイスや提案っていうのがよかったんですね。

“高田様”
そうです。

“松原”
他にも何かあったりしますか?

“高田様”
交換日記みたいな。

“松原”
シェアブックですね。

“高田様”
そうです。それも交わしていただきまして、ここまでサービスするんだとびっくりしました。

“松原”
我々の場合、アルバイトパートタイマーだとか、社員ではなく、フランチャイズオーナーと言う個人事業主のかたがサービスをされているので、それで本当に食べてるプロがやってるサービスですのでそう言ったところでは喜んでいただけて本当に良かったです。ありがとうございます。

同じような悩みを抱えている方へのアドバイス

“松原”
例えば同じような、専門学校や日本語学校でも、なかなか日本人の整理整頓って、まあちょっと異質な部分があると思うので、ほかの外国の方からはやっぱり理解してもらえないような事も多分多々あると思うんですけども、そういった同じ悩みを抱えている方たちに何かこうアドバイスみたいなことって何かあります?

“高田様”
私どものように学生がたくさんいて清掃に困ることがあれば、やっぱりプロに相談した方が正解だなと私は実に思いました。

“松原”
ありがとうございます。

清掃担当者の方へ一言

“松原”
今やっていただいている清掃担当者に何かちょっと一言いただけるとうれしいなあと思います。

“高田様”
毎日掃除していただき、きれいな環境を保っていただき、私どもも頑張る気が毎日湧いてくるので、とても感謝しています。これからもよろしくお願いします。

“松原”
ということで、今日は本当に短い時間だったんですが、わざわざありがとうございました。

“高田様”
ありがとうございました。

“松原”
また、今後ともよろしくお願いします。

“松原”
ということですね、高田さんにお話を伺いました。私ももう一度襟を正さなきゃいけないなと思うのは、お客様は我々Build'sに期待していただいて、いろいろなサービスをお願いしていると思います。だからサービスだけをやればいいのではなくて、やっぱりしっかりとお客様に環境がどんどん良くなっていくような改善提案をして行くのが、やっぱりBuild'sのサービスだなと改めて実感しました。本当に高田様には感謝しています。どうもありがとうございました。また、今後ともよろしくお願いします。

Build’sのポイント

独立開業でお悩みの方、清掃会社乗り換えをご検討の方はお気軽にお問い合わせください!

  • point01

    FCオーナーによる責任感のある仕事

  • point02

    厳しい品質管理体制

  • point03

    短時間の依頼でもOK

  • point04

    時間がなく作業内容による価格設定

お気軽にご相談ください

資料請求・お問い合わせ

YouTubeチャンネル動画はこちら

【お客様の声】専門学校副校長に聞くBuild’sの感想【ビル清掃】

よかったらシェアしてね!

お気軽にご相談ください

資料請求・お問い合わせ